• top
  • 地方会の開催概要
  • 地方会プログラム
  • 今後の地方会予定

第160回地方会開催プログラム


9:45-9:50 開会のあいさつ(会長 宮本健)


【午前の部】
(1-4)新生児 9:50-10:30
座長:浅沼賀洋(県立こども病院新生児科)

1. 腸回転異常のない新生児小腸捻転症の死亡例
静岡済生会総合病院小児科 塩田勉
2. 赤ちゃんに出張カテーテルいたします。完全大血管転位に対するベットサイド心房中隔裂開術
静岡県立こども病院循環器科 大久保光将
3. 新生児一過性膿疱性メラノーシスを呈した同胞例
聖隷浜松病院新生児科 中野謙
4. 肺動脈スリング・右気管気管支を伴う気管狭窄症の診断に至った乳児期遷延性喘鳴の一例
聖隷浜松病院小児科 前田彩華


(5-7)小児総合 10:30-11:00
座長:野口智靖(野口医院)

5. 血球異常に乏しく、MRI所見が診断の一助となった小児白血病例
沼津市立病院小児科 安谷屋文
6. 小腸カプセル内視鏡検査が診断の一助となった腸管重複症の一例
富士市立中央病院小児科 野中絵美
7. 特異的IgE検査による魚コラーゲン感作の予測法
静岡済生会総合病院小児科 髙柳文貴


(8-12)代謝 11:00-11:50
座長:林泰壽(浜松医科大学小児科)

8. 「メルカゾールによる無顆粒球症の女児例」
静岡県立こども病院糖尿病・代謝内科 中澤 陽
9. 新生児マススクリーニングを契機に診断に至ったメチオニンアデノシルトランスフェラーゼ(MAT)欠損症の一例
浜松医療センター 小児科 長坂萌那
10. 拡大新生児スクリーニング開始に伴う精度管理再考―我々の施設での取り組み―
静岡市立静岡病院小児科 五十嵐健康
11. 治療介入を要したOTC欠損症の女児例
順天堂大学医学部附属静岡病院初期臨床研修医 早川清子
12. 小児期高コレステロール血症に対するFH関連遺伝子パネル検査について
中東遠総合医療センター小児科 岩島覚


昼休み 11:50-12:50 *理事・学会委員合同会議(関係者のみ)


12:50-13:10 総会・アワード授賞式


【午後の部】
(13-17)神経 13:10-14:00
座長:奥村良法(県立こども病院神経科)

13. 「よく眠る」「見えにくい」といった多くの主訴から, 頭部MRIで診断した急性散在性脳脊髄炎の2例
静岡市立静岡病院小児科 芹澤龍太郎
14. 父の発作性運動誘発性舞踏アテトーゼ既往から良性家族性乳児けいれんの診断に至った症例
静岡済生会総合病院小児科 葉山翔梧
15. 憤怒けいれんの経過観察中にてんかんを発症し、診断に至るまでに時間を要した1例
聖隷沼津病院小児科 渥美亮祐
16. Sturge-Weber症候群乳児例におけるてんかん発症前の進行性画像変化 ―外科的治療判断への示唆―
順天堂大学医学部附属静岡病院小児科 竹原英駿
17. 有熱時けいれんで発症した抗NMDA受容体脳炎の一例
磐田市立総合病院小児科 芦田壮大


(18-21)感染症 14:00-14:40
座長:山口慎(中東遠総合医療センター小児科)

18. 膀胱腫瘍との鑑別を要したアデノウイルスによる出血性膀胱炎の一例
静岡市立清水病院小児科 酒井英知
19. 複数の医療機関を受診し診断された急性骨髄炎の11歳男児例
静岡県立総合病院小児科 福地広幸
20. 溶連菌感染後糸球体腎炎に続発した可逆性後頭葉白質脳症の1例
聖隷浜松病院新生児科 鍋田朗冊
21. 浜松地域の小児科クリニックの抗菌薬処方動向について
浜松医科大学小児科学講座 磯部裕介


(22-25)発達 14:40-15:20
座長:朝比奈美輝(浜松市発達医療総合福祉センター)

22. 当科で経験した様々な「食べない子」への対応
静岡県立こども病院総合診療科 藤本貢輔
23. 当院の救急外来で対応した急性薬物中毒患者の現況
静岡県立こども病院総合診療科 髙田香織
24. 非専門医によるADHD診療の可能性
焼津市立総合病院小児科 森昌史
25. 摂食障害の学童児で感冒を契機に無気肺を呈した1例
藤枝市立総合病院小児科 栗原綺音


休憩 15:20-15:30


【特別講演】15:30-16:30
座長:宮本健(浜松医療センター小児科)

「今どきの不登校―発達障害グレーゾーンの観点から」
医療法人和音会かずおメンタルクリニック 大瀧和男先生

16:30 閉会のあいさつ(会長 宮本健)












Copyright c Department of Pediatrics Hamamatsu University School of Medicine, 2012 All rights reserved